てぃーだブログ › いたくない整体「そら」名護市東江 › リフレッシュしたぃぃぃぃぃ!②

2020年04月27日

リフレッシュしたぃぃぃぃぃ!②





おうち整体、第十一回目。



こんにちは!

写真は、我が母の作った手作りマスク。
アマビエ刺繍バージョンです❤️







さて今回は、リフレッシュしたぃぃぃぃぃ!の②です。

前回は胸骨をさすることで胸部をゆるめて、呼吸を呼び込むエクササイズをしました。



今日は、下半身を使って全身の緊張解除を試みてみたいと思います(*・ω・)ノ

今日のテーマを一言で言うならば、 
『 こらえ続けている体に、降参することをゆるす 』
です。



現在私たちは、様々な制約のなかで日々を暮らしています。

今は我慢しよう
不自由だけど、耐えて忍ぼう

そして、「緊張を保とう」という声が日常的に聞こえてきます。



もちろん、各自が気をつけるべきことを気をつけることは必要です。

けれど、緊張の持続は生命力を弱らせ、免疫力を低下させることでもあります。

ウィルスも怖いけれど、心が弱っていく、体が弱っていくことも、とても心配です。



うまくメリハリをつけて自分をリラックスさせてあげられている人には、今からご紹介するエクササイズは必要ないかもしれません。

逆に、目に見えぬ緊張の持続でまいっているかも……と思う方には是非試してもらいたいです。



今からレクチャーするエクササイズでは、いったん体に緊張の持続を体験してもらいます。

具体的には仰向けで足を上げ続けるので、腹筋がプルプルすると思います 

そして、「もうこれ以上無理だーっ」というところまで来たら、一気に脱力をします。

その時、足をためらうことなくドサッバタッと落とすことがミソになります。

不安や忍耐から生ずる足の硬さを抜き、エネルギーを取り戻します。







今日は「バージョン1」と「バージョン2」をやります。

「バージョン2」が本番で、「バージョン1」はその準備になります。

ですが、「バージョン2」がキツイな、という方は無理をせずに「バージョン1」だけをやって下さい。
それだけでも効果はあります。









では、「バージョン1」いきます!
 


まずは仰向けに寝ます。
畳くらいの柔らかさがあればOKですが、それだとつらい方はフワフワ過ぎないマットの上でやって下さい。  

両手は体の横に、手のひらを上にして休ませます。

次に両足を天井向けに上げて下さい。
膝はピンと伸ばさずに、軽く曲げます。

軽く曲げるくらいじゃ90°上がらないよっ、という方は90°上げられるくらいに膝を曲げてOKですよ



これで最初のセッティングができました。
ここから動きます。

まず、両方の膝から下を脱力します。 
すると、ストンと膝から下が落ちてカカトがお尻にぶつかると思います。 
(太ももは90°のままです。)

落とす時はちゅうちょせずに、ストンっと落としちゃって下さい。
「バージョン1」は、脱力する感覚を楽しむのが、うまくいく秘訣です♪

次に股関節から力を抜きます。
すると今度は両方の足の裏がドスンっとマットに着地します。

この時も何のストップもかけずに、思い切りよく落ちて下さい。

お次は、両足一緒にスバっと勢いよく伸ばし切ります。

これが一連の動きです。
ストンっ!ドスンっ!スバっ!

リズミカルに、繰り返したいだけ繰り返して下さい。

初めはなんとなくぎこちなくてもOKです。

ちゅうちょしないこと、思い切りよく投げ出すことをやっているうち「なんか気持ちいい!」と感じられてきたら、しめたもの。

自分のリズムで、気持ちよくできる間続けます。
飽きてきたり疲れてきたらお仕舞いにしましょう。

これだけでも、足の強ばりはだいぶ抜けていきます。
そして、両足に活気が甦ります。

しばし大の字で、エネルギーが全身に伝わっていくのを味わってみましょう。






では、次は「バージョン2」です✨
さらにパワーアップしますよ。

さきほど、「バージョン2」がキツい方は「バージョン1」だけにして下さいと書きました。

この場合のキツさには、腹筋がプルプルすることは当てはまりません。
プルプルは思う存分して下さい。

ただし、それ以外の痛みや不具合を感じるような場合には、すぐにやめて下さいね。 


「バージョン2」も仰向けで始めます。

両手は、今度はお腹の上に乗せて下さい。
これは、今からの動作を腹筋を使ってやってもらいたいからです。

ちゃんと腹筋が使えることを手から感じることで、他の(例えば腰)に負担をかけないでやることができます。

お腹に両手を乗せたら、足を60°くらいまで上げます。
膝は軽くゆるめる程度に曲げて下さい。

さあ!
ここで、耐えられる限りこの体勢をキープします。

ここで一つ注意点があります☝️

足を上げている間、腰と畳(マット)の間に隙間を作らないで下さい。
もし隙間ができていたら、ぐっと腰を押しつけて隙間をつぶして下さい。

これはあなたの腰を守るためです。
隙間のある状態でやると腰に負担がかかってしまいますが、隙間を空けずに足を上げたら、負荷は腹筋にかかります。

では、しばし60°キープです。
限界まで頑張って下さい。

(この、頑張って耐えている時間は、今の日々を暮らす私たちの状態にもかぶるかもしれません。)





どうですか?

腹筋がプルプルしてきましたか?
限界に近づいてきましたか?



限界点は一人一人違うので、自分が限界と感じたら、限界です。 

限界だーっ!もう無理ーっ

そう感じたら両手を腹から下ろして足をいったん90°に上げて、間髪いれずに「バージョン1」を一回だけやって下さい。



ストンっ!ドスンっ!スバっ!

思いっ切りやっちゃって下さい。



あとは、しばし大の字…… 



入ってくる呼吸や体の感覚を味わって下さい。

知らず知らずに蓄積していた強ばりが抜け、代わりに力強さが目を覚ますのを感じるかもしれません。

チリチリするエネルギーを両足に感じるかもしれません。

のどや胸のつかえが取れて、大きな呼吸が起きて来るかもしれません。





どうぞお試しあれ!
おつきあい、ありがとうございました☺️
 








 






  















Posted by そ ら at 18:38│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。